Un-Heroes制作中です
- 2016/10/31
- 10:00
あおめです。
Un-Heroes(あんひーろーず)の企画・制作をしている者です。
普段は絵を描いたり古めかしいゲームをしたり。本業もIT寄りのことをしてます。
ただいまUn-Heroesはタイトルとシステム周りを実装中。タイトル画面はこんな感じ。

さて、作品のお話。
この作品は、主人公とその多重人格である女の子二人が主役です。
この二人の関係の変化が作品の主な内容となります。
物語自体は終始一本道。主人公視点で進みます。
原案は数年前に作ったサークル内で使う企画書のテンプレ。
……の劇中劇を改変したものです。
(これが今読んでも大変恥ずかしい出鱈目な代物なんですが)
コンセプトというか、制作を通して一貫させようとしていることは、
誰も死なないこと、命の危険に晒されないこと。
風呂敷を広げ過ぎないこと、変にこだわり過ぎないこと。
「わからないことはわからないでいいじゃない」
それくらい力を抜いて作りたいと思ってます。
出来上がったものはただただこの二人が可愛いだけかもしれません。
可愛くすらなかったら、ごめんなさい。
自分で納得して作り上げたものが人に楽しんでもらえるものとなるように。
頑張っていく所存です。
***
それと、今回は制作期間の兼ね合いから見送っていますが、
音楽やってくださる方いたら泣いて喜びます。
血の涙を流しながら、吸血鬼の城への道中にサイファを仲間にするのを見送ります。
グラントは壁にくっつくのがへたくそだから苦手だ。
アルカードだってやればできるんだ。
コツカさん主導のものよりもだいぶゆるい感じでお送りすることとなりますが、
鋭意制作していきます。よろしくおねがいします!
Un-Heroes(あんひーろーず)の企画・制作をしている者です。
普段は絵を描いたり古めかしいゲームをしたり。本業もIT寄りのことをしてます。
ただいまUn-Heroesはタイトルとシステム周りを実装中。タイトル画面はこんな感じ。

さて、作品のお話。
この作品は、主人公とその多重人格である女の子二人が主役です。
この二人の関係の変化が作品の主な内容となります。
物語自体は終始一本道。主人公視点で進みます。
原案は数年前に作ったサークル内で使う企画書のテンプレ。
……の劇中劇を改変したものです。
(これが今読んでも大変恥ずかしい出鱈目な代物なんですが)
コンセプトというか、制作を通して一貫させようとしていることは、
誰も死なないこと、命の危険に晒されないこと。
風呂敷を広げ過ぎないこと、変にこだわり過ぎないこと。
「わからないことはわからないでいいじゃない」
それくらい力を抜いて作りたいと思ってます。
出来上がったものはただただこの二人が可愛いだけかもしれません。
可愛くすらなかったら、ごめんなさい。
自分で納得して作り上げたものが人に楽しんでもらえるものとなるように。
頑張っていく所存です。
***
それと、今回は制作期間の兼ね合いから見送っていますが、
音楽やってくださる方いたら泣いて喜びます。
血の涙を流しながら、吸血鬼の城への道中にサイファを仲間にするのを見送ります。
グラントは壁にくっつくのがへたくそだから苦手だ。
アルカードだってやればできるんだ。
コツカさん主導のものよりもだいぶゆるい感じでお送りすることとなりますが、
鋭意制作していきます。よろしくおねがいします!