ナツイロセールトリム番外編「キャットリグとスループリグ」
- 2018/07/08
- 02:20

ディンギーにも1人乗りと2人乗りがあるのだ。

セーリングノベル「ナツイロセールトリム」の番外編です。
ヨットについておおまかな予備知識を紹介しております。
→バックナンバー
本編は体験版や動画で公開しておりますので、良かったらプレイいただけると嬉しいです!
【登場人物紹介】

■田波瑠璃
アメリカ帰りのセーリングガール。
「レース荒らしのタバルリ」の異名を持つ。(ただし泳げない)
父親の水死をきっかけにヨットに乗るのをやめていたが、
みなとに出会った事で、再びレースに復帰する。

■飯島みなと
「青春」という言葉が大好きなあほの子。
一応本作の主人公。
瑠璃と出会った事で、セーリングに興味を持ち、
ヨットに乗り始める。

■常葉ずしお
セレブ生徒会長。
世界レベルのセーリング大会会場が江ノ島になった事で、学校にヨット部を作って
セーラーを輩出しようと画策していた。

■松浦照沙
生徒会の副会長兼書記。
ずしおの横暴に振り回される。
最近の趣味はホラー映画鑑賞。
ヨットに乗る時はコンタクトを着用。




「ウチらの載ってる『420』って2人乗りじゃん? じゃあさ。瑠璃ちゃんってそれまでどうやって操船してたの?」

「存在しないクルーとのヨットレース……。これはホラーの予感を感じます……」


シングルハンド(一人乗り)→キャットリグ
(3D model Xaspa70)
ダブルハンド(二人乗り)→スループリグ


「1人乗りは『キャットリグ』。2人乗りは『スループリグ』という艇種。作中に登場する『420』はスループリグだ」

「一般的なヨットのイメージ像は、スループ艇ですね」




「ただ、キャットリグはジブやスピンとかのセールやトラピーズ等の艤装が無かったりする。艇速や強風下での安定性ではスループ艇より不利だ」
・レーザー級






「レーザー級はセーリングの大会種目の超メジャーなクラスで、2017年現在21万隻以上の艇が世界の海を帆走しているぞ」
「制作秘話等は「日本レーザークラス協会」のサイトを参照してみて欲しい」
・レーザー級の種類


「これは女子等をターゲットにしたクラスで、わたしが乗っていたのはこれ」


「スタンダードはセールの面積は7.06㎡。クルーの設計体重が60kg以上の男子向け」
「『レーザーラジアル』は、セール面積が5.76㎡。設計体重は55~70kg」






小中学生向けで『オプティミスト(OP)』級を卒業したジュニアや初心者セイラー向けのクラスだ」




「そのために、幼少からヨットを始める人間は、ほぼ必ずこいつに乗って上達する」
「お前らみたいにいきなり『とにかく420に1か月で乗れるようになりたい』という無謀なケースを除けばな」









ちゃんちゃん。
- テーマ:同人活動
- ジャンル:サブカル
- カテゴリ:ナツイロセールトリム番外編
- CM:0
- TB:0